Long Dog Never XXX

日々の溢れ出す想ひ

「100円のコーラを1000円で売る方法」読んでみた

なによりタイトルがキャッチーだったので軽い気持ちで流し読み。

というのも内容がハウツー本や所謂ビジネス書ではなく、小説のような物語になている。

そして登場人物がみんなパンチが効いたキャラ。

難しく考えることなく読んで、素直に面白い物語になっているのでスイスイ読める。

感覚としては「半沢直樹」を読んでいるような気分だ。

 

しかも、内容がかなりためになる。

ドラッカーの考え方は現代に通じるものと通じないものがあるのいうのも、ストーリーの流れのなかで解説されると非常に説得力があるし、自然に頭に入ってくる。

このシリーズでもっと続きを出してほしいよ!

※あとがきには3作でシリーズ完結とあります・・・(泣)

 

そして今回最も心に残ったのが、現代の経営資源という考え方。

昔ながらの言い回しとしては、「ヒト」「モノ」「カネ」だと思いますが、情報社会化が劇的に進みネット社会となった現代では・・・

 

「ヒト」「モノ」「カネ」+「情報」+「時間」

 

が重要な経営資源である、とのこと。

 

失敗を恐れずに実行する「意思決定」のスピード

実行しながら失敗する可能性を判断する「分析力」

そして失敗しないように修正していく。

これくらいのスピード感でないと、他社に遅れをとってしまう。

のんびり稟議にかけている時間はない。

 

これはそのまま個人の人生にもあてはまるので、自分のことのようにドキリとしましたよ。

イノベーションを起こすには、リスクをとらねばならない。

そして迅速に行動しなければならない。

そして間違いはあとで修正すればいい。

 

言うのは簡単だよね。

行動するのは難しい・・・

 

人生にイノベーションを!!!